Menu診療メニュー

プライバシーに配慮した診療を心がけております! 「おしりが痛い...」「おなかの調子が悪い?」と思ったらならなんでもお気軽にご相談ください。

痔について〜アニメでわかりやすく解説

痔とは?

「痔」とは肛門周囲の病気の総称で、特に痔核(いぼ痔)・きれ痔・あな痔は3大痔疾患といわれています。

痔の種類と診療について

痔核 いぼ痔

痔の中で男女ともに最も多い疾患が痔核(いぼ痔)です。排便時のいきみなどで肛門周辺がうっ血することにより発症します。この症状は、繰り返すことで肛門部の組織がゆるみ、出血や脱出、残便感(便が残っている感じ)などの症状がでてきます。 痔核(いぼ痔)は、歯状線を境界線として「内痔核」と「外痔核」に分けられます。

内痔核(いぼ痔)の分類

原因と治療

血栓性痔核 突然の激しい 痛みとしこり

肛門部の血行が悪くなり、痔の中に血のかたまり(血栓)が突然できる症状です。患部の皮膚が激しく痛み、破れて出血する場合もあります。

原因と治療

嵌頓痔核 突然の激しい痛み

肛門外に飛び出した痔核(いぼ痔)内に血栓が多くできることではれて肛門内に戻らなくなった状態で、激しい痛みを伴います。

原因と治療

裂肛 きれ痔・さけ等

一般的に「きれ痔」と呼ばれる症状です。歯状線より下の肛門上皮(皮膚部分)にできた傷などの裂傷を指します。排便時・排便後の痛みと、排便時に紙に付着するぐらいの少量の出血があります。

原因と治療

裂肛の悪循環

きれ痔になると排便時に激しい痛みが伴います。これにより排便をつい我慢してしまい、ますます便秘になり、裂肛を悪化させるという悪循環に陥ります。慢性的な裂肛を繰り返すことで、肛門の外皮に「みはりイボ」、肛門内に「肛門ポリープ」ができてきます。

肛門周囲膿瘍

歯状線部分のヒダやくぼみから大腸菌などの細菌が肛門腺に入り込むことで炎症を起こし肛門周辺に膿がたまる症状です。肛門周囲がはれ激しく痛み、時に発熱(38〜39℃)し、皮膚が破れて膿が出てくることがあります。 手術を行い膿を摘出する必要があります。

痔瘻

肛門管とつながる肛門周囲膿瘍の膿が出た後に、膿のトンネルができたものです。手術による治療が必要です

原因と治療

肛門そう痒症 その他の おしりの病気

肛門そう痒症(肛門部のかゆみ)は痔核(いぼ痔)や直腸粘膜の脱出に伴う分泌物に起因するものや、ストレスやアレルギー・全身疾患、細菌感染(カンジダ菌など)に合併して発症することもあります。

原因と治療

肛門そう痒症予防のために

排便時のティッシュでのふきすぎ、ウォシュレットの水流の勢いを強くしたり温水便座の温度を高くし長時間使用しないよう注意しましょう。 また入浴時、おしりを石鹸で強く洗いすぎることで肛門の粘膜が傷つき肛門そう痒症を発症する場合もありますので、日頃から気をつけましょう!

Schedule診療スケジュール

Access Mapアクセスマップ

〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町10-13  八丁堀伊藤久芳堂ビル4F(ヤマダ電機向かい)

公共交通機関でお越しの場合

  • 広島電鉄「八丁堀電停」より徒歩約1分
  • 「八丁堀バス停」より徒歩約2分
  • 「八丁堀[流川入口]バス停」より徒歩約1分